INTERVIEW 01
工事を無事完了した達成感が、何よりのモチベーション
2015年入社
現場管理 / 押切 雅仁
Chapter 01
建築関連の職種を志望したのは、街中でよく建設工事を目にしており身近な職業だったこと。加えて、学生時代のスポーツ活動で培った体力を活かせると思ったからです。当社を知ったのは、東京志村に勤めている友人を通してでした。3か月の試用期間を経て、仕事にやりがいや楽しさを感じ、「この会社なら長く続けられる」と感じました。
入社前は、建築業は土埃にまみれて汗をかきながら働くという、泥臭いイメージでした。しかし実際には、私が携わっている内装工事は壁紙や床の施工が中心で、洗練された空間を作り出すクリーンな仕事という印象を感じています。
Chapter 02
現在は、内装工事の現場管理を担当しています。毎日ゼネコン企業の監督さんと打ち合わせを重ね、現場で指示を出すのが私の仕事です。例えば、職人さんを適材適所で配置し、その日の仕事の流れや危険ポイントを説明するなど、安全・スムーズに作業できるよう現環境を整えます。最も重要なのは工期を守ること。工事を円滑に進めるには、周りの方との綿密なコミュニケーションが欠かせません。加えて意識しているのは、常に先を見越して動くことです。経験上、この後どんな問題が起こり得るか想定できるので、事前に段取りを付け迅速に対応できるよう心掛けています。
今でこそ現場を管理していますが、入社当初は材料の名前や施工方法など、わからないことばかりでした。それでも徐々に1人でこなせる作業が増えて、1部屋を私1人で担当させてもらい、その後現場管理を任せていただきました。自身の成長を強く感じられることが、大きなやりがいとなっています。
Chapter 03
当社の魅力は、社員同士の距離が近く温かい社風と、いつでも気軽に相談できる上司や先輩の存在です。現場で困ったときは、すぐにフォローやサポートをしていただけるので、安心感を持って仕事ができます。また、職人の世界ではよく「仕事は見て覚えろ」という風習がありますが、当社では上司が一から丁寧に仕事を教えてくださいます。今の私があるのは、多くの先輩方が根気強く指導してくださったおかげです。当社は社員の勤続年数が長く、30年以上勤務されている方がたくさんいます。その背景には社員を大切にし、後進を皆で育てるという企業文化があると感じています。
経験豊かな先輩方と共に働く中で、私がいま目標としていることは、現場管理能力の向上、そして私自身の施工技術を高めることです。当社は社員の成長のため、資格試験の支援制度が充実しています。私は職人さんを管理し、後輩を指導する立場にありますので、資格を取りつつ常に技術を磨いていきたいと考えています。
現場で朝礼開始。職人の方と危機予知活動(KY)を行います。今日の流れを説明、危険ポイントを説明後、作業開始です。
担当している工事を管理。
現場監督、全職種との打ち合わせを行います。現場の流れや危機ポイント、立ち入り禁止箇所の発表を行います。全職種が集まることによって全作業員に周知させることが狙いです。
適宜休憩を挟みつつ、作業を進めていきます。
作業終了し、退勤します。